このGWのあいだはずっとプログラムをかいてました。
少し前から作りたかった、Annictというアニメ記録サイトのAPIをつかったものや、自社の勤怠関連のアプリをC#でかいたりしてました。
その中で、何年も放置していたこのブログもこれからはいろいろとアウトプットの場にしていきたいなという思いが強くなり、
テーマを変えてみることにしました。
その際、WordPressの開発環境をDockerでつくり、PHP7で動くようにしたので、その方法をかいておきます。
下記の環境、ソフトウェアがそろっているものとします。
やることは単純で、Docker Hubからイメージを落としてきて、セットアップするだけです。
イメージを落とすときに、PHP7が動くものを指定するように注意します。
次のコマンドで、Dockerイメージを取得します。
# PHP7で動くWordPress開発用 Dockerイメージを取得 docker pull wordpress:4.7.4-php7.0-apache # DB用 Dockerイメージを取得 docker pull mysql
dockerコマンドを直接入力する方法もありますが、面倒なので、docker-composeを使うことにします。
version: '2' services: mysite_db_php7: image: mysql:5.7 volumes: - "./db:/var/lib/mysql" environment: MYSQL_ROOT_PASSWORD: password mysite_php7: image: wordpress:4.7.4-php7.0-apache environment: WORDPRESS_DB_PASSWORD: password WORDPRESS_DB_USER: root WORDPRESS_DB_HOST: mysite_db_php7:3306 WORDPRESS_DB_NAME: mysite_db_php7 ports: - "8000:80" links: - mysite_db_php7 volumes: - "./www:/var/www/html"
データ永続化、テーマ編集のため、DB、WordPressのデータは、上記のファイルを置いたフォルダ直下の次のフォルダ内に出力されます。
準備は整ったので、次のコマンドを実行してDockerのコンテナを起動します。
docker-compose up -d
コンテナが正常に起動したら、次のURLにアクセスしてWordPressの初期設定ページが開くことを確認します。
http://localhost:8000/
ページが正常に表示されたら、環境構築は完了です。
“Shared Drives”が設定済かどうか、または画面に表示されたエラーメッセージを確認してみてください。