検索


Recently Entry


©
2010 / 3 / 7

うどんづくし めん次郎


大阪駅近くにあるうどん屋「うどんづくし めん次郎」に行ってきました。
 
ラジオ関西で日曜深夜0時~1時に放送中の「集まれ昌鹿野編集部」で紹介されてから知りました。
現在は変わられましたが前のプロデューサーさん(植木さん(愛称:墓参り植木))が好きなお店で、今も番組で制作したCDのポスターが貼ってありますし、パーソナリティーで声優の小野坂昌也さんと鹿野優以さんのサインもあるそうです。(サインはあるんですが、まだちゃんと見てないです。お店の人に声かけるの恥ずかしいし・・・)
 
 
うどん屋さんなのでいろなうどんがあります。前のプロデューサーさんは「鶏南蛮うどん」(漢字はあってるかどうか分かりません)が好きだったそうです。「鶏南蛮うどん」とか「天ぷらうどん」とかいろんなおいしいうどんがあります。
値段も良心的な価格です。たとえば、天ぷらうどんにおにぎり2個がついた天ぷらうどん定食が570円です。
 
 
また、店内に貼られた「新聞記事の切り抜き」が名物です。
お店の方が気になる記事を切り抜いて貼られているそうです。
 
 

  • うどんづくし めん次郎
  • 定休日:日曜日
  • 場所:大阪駅前第4ビル地下1階

うどんづくし めん次郎(写真は2010年1月撮影)
 
JR大阪駅からの行き方
 JR大阪駅中央口を出て右に曲がり階段を下りてしばらく地下を直進します。
 天井付近に「大阪駅前第4ビル」への方向を示す看板があるのでそれに従って進みます。すると、大阪駅前第4ビル地下2階に着くので、階段またはエスカレータで地下1階に上がると、どこかの壁に地図があるので「うどんづくし めん次郎」を探してください。めん次郎は、ご家族で経営されているらしくこの「うどんづくし めん次郎」の横にもめん次郎がありますが、「うどんづくし めん次郎」に行きたい方は間違われないようにご注意ください。
 
けっこう小さなお店なので、できればお昼の時間帯はすこしずらして行った方が良いかもしれないです。

There are comments on this post
Categories:  日記

キーボード BSKBW03 レビュー


バッファローコクヨサプライのワイヤレス(無線)キーボード「BSKBW03」シリーズのレビューです。
まだ、使い始めて1週間も経っていないですが、レビューを書きたいと思います。

※デジカメを持っていないので写真はすべてケータイのカメラで撮影しました。僕が写真をみても、実物と比較して少し汚く見ええますが、それはカメラの性能が悪いのが原因です。すみません。

まずは、基本的な仕様から。

  • 型番:BSKBW03BK(黒色。白色はBSKBW03WH)
  • メーカー:バッファローコクヨサプライ
  • キー数:103キー
  • キーピッチ:19mm
  • キーストローク:2.7mm
  • サイズ:W384 × D124 × H19 mm
  • パンタグラフ方式
  • 2.4GHz無線
  • 超小型マイクロレシーバー採用
  • 使用電源:単四電池2本

バッファローコクヨサプライ製ワイヤレスキーボードBSKBW03BK 本体表面 バッファローコクヨサプライ製ワイヤレスキーボードBSKBW03BK 本体裏面 キーボードBSKBW03 製品の箱 表面 キーボードBSKBW03 製品の箱 裏面

今までBlutoothのワイヤレスマウスを使ってきて、無線(ワイヤレス)の便利さになれてしまったので、デスクトップパソコンを買ったのを機にこのワイヤレスキーボードを買いました。
テンキーも付いていますが、実際に商品を見てもコンパクトで場所を取りません。

キーの配列に変なところはありませんので、とても使いづらいところというのは特にありません。
ただ、一番上の列のキー(ファンクションキー(F1~F12)とその他4つのキー(Deleteキーを含む))が他のキーよりも小さくなっているので、僕は手が大きいせいか、押しにくいと感じました。QやW、テンキーの数字(0以外)など普通のキーのサイズは実測で17.5*17.5mmの正方形で、一番上の列のキー(ファンクションキーなどは、同じく実測で15.5*12.5 mmの横長です。

キーの大きさの比較

ノートパソコンと同じパンタグラフ方式ですので、キーを押したときの音はそんなにうるさくないですが、値段相応の音がします(特に、Enterキーとか)。表現しにくいですが「カシャ」みたいな・・・。キーを押すときのかたさ(と表現すればいいのでしょうか)は、適度なかたさで不便は感じませんでし、キーストローク(キーを押すときの深さ)も適度な深さでした。

キーはプラスチックですので、さらさらした感触(?)で、指紋が付くことはないです。キーの刻印は、シールというか文字を貼り付けていますが、爪でこすったからといってはがれる感じはありません。
また、角度調節スタンドがありキーボードの角度を調節することができます。けっこう重さもありますので、机の上に置いていてもしっかりとしていて、打ちやすいです。

角度調節スタンド

無線アダプタは、超小型マイクロレシーバーなので邪魔になりません。
ただし、僕はデスクトップパソコンを机(天板を含め金属製)の下に置いて、USBポートに直接接続してみたのですが、全然反応しませんでした。なので、USB延長コードで机の上にコードを延長しモニタの後ろに置いて使っています。こうすると、反応しなくなることは全くなくなりました。また、常に黄緑色に点灯していますが、点滅はしていませんので気になることはないと思います。
Windows 7(64bit)にて使っていますが、ログイン画面、スリープからの復帰後、BIOSにおいても問題なく使用できています。

超小型マイクロレシーバ 横面 超小型マイクロレシーバ 上面 超小型マイクロレシーバと1円玉との比較

テンキーの上には、左から Num Lock、Caps Lock、Battery Low、Powerランプがあります。Battery Lowランプは電池残量が少なくなったときに赤く点灯し通常時は点灯しませんが、それ以外のランプは黄緑色に点灯します。光の強さもちょうど良いぐらいで、邪魔になることはありません。ただ、Battery Lowランプが見る角度によっては点灯していないのに、点灯しているように見える感じもします。

テンキーの上にあるランプ(左から Num Lock、Caps Lock、Battery Low、Power)

電源には単四電池2本を使用します。
製品には単四アルカリ乾電池2本は付属しているので、箱を開けたらすぐ使うことができます。しかし、電池ボックスの”ふた”がかたい!あと、電池とレシーバーは一緒の袋に入っていますが、製品の箱を開けて手前の部分を引き上げたところに入っていますので気をつけてください。

最後に、このキーボードはワイヤレスキーボードの中では安い部類に入ると思いますが(たぶん)、価格相応またはそれよりも少し上の質があると思います。
僕は、これが初めてのワイヤレスキーボードですが、無線(ワイヤレス)の便利さを再確認できる製品でしたし、けっこう否定的な意見を書きましたが、入力のしやすさも強い不満を持つことはありませんでした。

ただ、やはりこの価格帯の製品なのでもう少し改善してほしいと思うところもあります。キーを押すときにはどうも安っぽさがありますし、キーの形状ももう少し考えてほしかったなと思うことはありますが、価格から考えれば十分だと思います。あと、電源スイッチ(ON/OFF)もほしかったですね。

 

追記

故障したときは・・・

普通に使っていて突然キーボードの電源が入らなくなってしまったときは、次のことを試してみて下さい。サポートセンターの方に教えてもらい、この方法で修理せずにすみました。

  1. 電池を2本ともはずす
  2. キーボード左上のESCキー押しながら、電池2本を入れる

この方法でも直らない場合は、バッファローコクヨサプライのサポートのFAQを見たり、問い合わせて下さい。(2011/06/12)

There are comments on this post
Categories:  レビュー
2010 / 2 / 27

HDD増設した


HPのデスクトップパソコン e9380jp を買ってから、やりたかったHDDの増設をしました。
ノートパソコンを使ってて、USB接続の外付けHDDを使ってたので、その中身のHDDをデスクトップパソコンに増設しました。
 
 
使ってた外付けHDDは、バッファロー(BUFFALO)製「HD-HESU2シリーズ」(1.0TB,HD-HES1.0TU2)です。中身のHDDは幸運にも、日立製の「HDT721010SLA360」(データシート)でした。
 
写真とかはとってないです。すみません。
 
分解は、とても簡単でプラスドライバー1本があれば大丈夫です。
まずは、本体前方下部のネジ1個をとります。すると、前面のプラスチック部分を取ることができます。そして、側面の金属板を引き抜きます。
 
あとは、HDDがネジ2個で固定されているので、これを取ると最後はHDDを引き抜くだけです。
 
 
デスクトップパソコンのe9380jpには、HDDを2台搭載することができます。
まず、背面真ん中左の大きなネジをドライバーで外します。
 
すると、左側面の金属板を後ろ側へ引き抜きます。これで、内部を見ることができます。
 
HDDは左下にあるんですが、これの取り出し方がわからない!
取り出し方らしき図はあって、どこかを押して、引き出せばOKみたいらしいんですが、いったいどこを押せば・・・?
 
 
すると、同じように困ってる人が。HP Pavilionのディスク増設によると、穴の奥にある金属板を押せばいいらしい。
奥を覗いてみると・・・、ありました!
ドライバーで押しながらユニットを引き出すと、取り出せました。
 
 
SATAで接続するんですが、2個目のHDD用のSATAケーブルはなかったです。固定用ネジもないです。外付け用HDDでHDDを固定していたネジは本数が足りないですし、たぶん使えないです。電源ケーブルはあるんですけどね。
今日電気屋さんで、SATAケーブルとHDD固定用ネジを買ってきました。総額1,130円。
 
SATAケーブルを接続する場所が奥にあるし、最初から接続されていたSATAケーブルが短くて、新しいSATAケーブルを接続しにくかったです。
元々接続されていたSATAケーブルを取り外してから、接続し直しました。
 
新しいHDDは何もしなくても、普通に使えました。元々入ってたファイルも普通に開けますし。
 
 
あと、新しいデスクトップパソコンe9380jpのHDDがSeagateの「ST31000528AS」で、価格.comで調べてみるととても評判が悪い。
僕のは使い始めてから、10日ぐらい経って何も問題ないんですが、不安なので日立製のHDDの方へ移そうと思って「EASEUS Todo Backup」を使って6時間ぐらいかかってデータをコピーしたんですが、間違ってデータを移そうと思ってた日立製HDDの方のデータを消してしまいました。
コピーされてるので、データは消えてないんですがもう1回やるのは大変だなー。
 
パソコンの方のレビューも書きたいんですが、携帯で写真を撮ってると数枚で電池を消耗してカメラを起動できなくなるので、なんかやる気ないです。
パソコンはとても快適ですよ。

There are comments on this post
Categories:  日記
2010 / 2 / 25

花粉症の季節か


そろそろ、花粉症の季節ですかね~。
鼻水とくしゃみと目のかゆみという症状がだんだん出てきました。
 
 
去年使ってた花粉症の薬が残ってたのでそれを使ってますが(使用期限は大丈夫です。)、また買いに行かないとな-。でも、1箱2,000円とかするんだろうからけっこうな出費です。
いや、デスクトップパソコンに比べればたいしたことないですけど。
 
 
とか書いてると、とある科学の超電磁砲はじまった。明日ぐらいにBlu-ray第2巻が届きそうです。

 
今までUSBで接続してたHDDを内蔵しようと思ってバックアップをとろうとしたら、めちゃくちゃ時間かかってます。
EASEUS Todo Backupを使ってるんですが、朝には終わってるかな?まあ、655GBありますからね。
 
 
今日はサークルさぼっちゃったけど、明日はいかないとな。あーぁ、しんどい。

There are comments on this post
Categories:  日記
2010 / 2 / 21

テスト終わったー


テスト終わりました。いろんな意味で…。
 
 
ほんとに留年した可能性の方が高いです・・・。
3年生になれても、4年生になるのは無理っぽいです。まあ、3年生になれても3年生はめちゃくちゃ大変そうです。ほんとにどうしようかな。
 
 
 
春休みは、勉強もがんばらないとな。
 
 
Bluetoothアダプタを買ったので、やっと有線のイヤフォンから解放されました。
コードが絡まって困ってました。
買い物しすぎですね。少し我慢したいと思います。
 
 
そろそろ、ブログのデザインも変えたいと思います。春休み中には。

There are comments on this post
Categories:  日記
2010 / 2 / 18

デスクトップパソコン届いた


注文してたHP(ヒューレッドパッカード)の「HP Pavilion Desktop PC e9380jp/CT」が届きました-!!
 
 
2/3に注文して、2/16に届いたんで2週間ですか。欠品があったのでけっこう待ちましたが、とっても快適な環境が手に入りました。
Core i7 860なので、TVrockで録画しながらTVTestでその番組を見つつ、Firefoxを起動をブログをかいて、VLCで動画ファイルを再生してもCPUの使用率は20%いかないです。ノートパソコンだと、Firefoxを起動するとけっこういっぱい、いっぱいだったんですけどね。こうしてると、i5でもよかったかなと思います。
でも、HDDがSEAGATEの「ST31000528AS」でした。買ってから価格.comで知ったんですが、このHDDはけっこう不具合が多いらしいので心配です。あと、キーボードが打ちにくいです・・。早く、新しいの買おう。
詳しいレビューは、また書きます。
 
 
それと、GOING UNDER GROUNDの先行ライブチケット当選しました。まあ、落選する人がいるのかどうか微妙ですが。6/26のなんばHatchでのライブです。初めてのライブなのでドキドキです。

There are comments on this post
Categories:  未分類